どうも、コピーライターの長嶺です。

明日のBBQは急なお誘い(しかも平日)にも拘らず大阪から追加で1名ご参加いただきました。

ありがとうございます!
参加いただく方からは焚き火料理に期待していただいているみたいなんで何を作ろうか迷っています。笑

労働経済動向調査(平成28年11月)の概況

さて、今日は少しコラム的なものをお話しします。

今日、依頼を頂いていたレターを書くために色々とリサーチをしていた時に面白い資料を見つけました。
それがこちらです。
労働経済動向調査(平成28年11月)の概況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/keizai/1611/dl/roudoukeizaidouko.pdf
いきなり小難しい資料ですが僕が注目したのは6ページ目です。

2 労働者の過不足状況
正社員等労働者
平成28年11月1日現在の正社員等労働者過不足判断D.I.をみると、調査産業計で36ポイントと22期連続して不足超過となった。全ての産業で不足超過となった。特に「医療,福祉」、「運輸業,郵便業」、「建設業」、「宿泊業,飲食サービス業」で人手不足を感じている事業所の割合が多い。

パートタイム労働者
平成28年11月1日現在のパートタイム労働者過不足判断D.I.をみると、調査産業計で33ポイントと29期連続して不足超過となった。全ての産業で不足超過となった。特に「宿泊業,飲食サービス業」、「サービス業(他に分類されないもの)」、「卸売業,小売業」、「生活関連サービス業,娯楽業」で人手不足を感じている事業所の割合が多い

※労働経済動向調査(平成28年11月)の概況より抜粋。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/keizai/1611/dl/roudoukeizaidouko.pdf

労働力不足に悩む産業って多いんですね。

ロボットが仕事を奪うのではなく、
人がその仕事から離れている

これを見て僕は「ロボット産業が今求められている!」と強く思いました。

全部とは言わないですけど、ここで挙げれている産業は基本的にロボットが活躍できる業界ですよね?

よくネット上で見かける「将来ロボットに奪われる職業」で書かれている産業ばっかじゃないですか!

あの表はよく
「あなたの職業はこのままだとロボットに奪われますよ!」
といった危機感を煽る根拠として使われますが、

今回のデータを見る限り、

ロボットが仕事を奪うのではなく、
人がその仕事から離れている。

そんな真実が見え隠れしているように感じてなりません。

これは大衆の「働き方」への意識の変化です。

昔は従業員やパートは会社の歯車になって働くことが当たり前でした。

しかし、今は起業するにしても、雇われにしても、自分らしく働くことに喜びを感じる人が増えています。

ロボットが代わりを出来るような仕事をしたくない。
ただ賃金のために苦労だけする仕事をしたくない。

その感情の表れが、この調査結果になっているのだろうなと。そう思うわけです。

ロボットに奪われる前に自分で稼げるようになろう!

ネットに氾濫するこの訴えにずっと僕は「なんかチガウ感」を感じていましたが、いよいよ腑に落ちてきたように思います。

今依頼を受けている案件は更に良いコピーが書けそうです^^

良いコピーとは誰でも書けそうなコピーである

良いコピーといえば、

良いコピーとは誰でも書けそうなコピーである

なんて話を聞いたことありませんか?

お客様に響く良いコピーであればあるほど、誰にでも書けそうなコピーであることが多い。そういう話です。

これは僕もそのとおりだと思っています。

なぜなら、読者が内心思っていたことをズバリそのまま分かりやすく言語化することがセールスコピーライターの役目の一つだからです。

読者に響く良いコピーを書くには、言葉になっていない内なる言葉に気づいてあげる必要があります。コピーを書くにはリサーチが大切だといわれるのはその為です。

※内なる言葉に気づいてあげることの大切さを知りたい人はこの本がオススメです。

[amazonjs asin=”4532320755″ locale=”JP” title=”「言葉にできる」は武器になる。”]

誰もが思いもしなかった斬新なコピーは、その見た目の派手さとは裏腹に読者に響かないことが多いものです。

相手が内心思ってはいたけど言葉にできていなかった思いを分かりやすくズバリと言語化するのがセールスコピーライターの仕事なんだろうなぁと思います。

内心思っていた感情だけに「いやいやそんなことわかっとるよ。こんな文章誰でもかけるよ」というやっかみを言う人もいるでしょうが、そこを上手く表現できたコピーこそが響くコピーです。

テクニックなんて二の次です。

では、今日はこの辺で。
明日のバーベキュー楽しんできます!

Follow me!