WEBセールスプランナーの長嶺圭一郎です。

小規模ビジネスを運営していると、「強者には勝てない」と感じることありますよね。

でも、安心してください!ビジネスの世界では、小さな事業でも戦い方を工夫すれば、大手に負けない活躍が可能なのです。

今日は、そのための「ランチェスター戦略」についてお話しします。

ランチェスター戦略とは?弱者のための勝ち方

まず「ランチェスター戦略」について、ざっくり解説します。

この戦略はもともと戦争の兵法から生まれたもので、発案者は、イギリスの航空工学者のフレデリック・ランチェスターさん。

だからランチェスター戦略なんですね。

この戦略はビジネスにも大いに応用できるので、ビジネスの場でもよく使われます。

よく、自分の強みを見つけて1点突破しろ!なんて言われたりしませんか?あれも実はランチェスター戦略です。

強者と弱者の戦略の違い

「強者」とは業界全体の26%以上のシェアを持つ企業を指します。

こういった企業は、広範囲で商品やサービスを展開する広域戦が得意。

対して、私たち弱者が取るべきは、できるだけ小さな市場に絞って集中する「局地戦」です。この「局地戦」こそ、弱者が勝てる唯一の戦略です。

つまり、弱者が勝つためには「なんでもできる」ことよりも、「特定分野で誰にも負けない」強みを作ることがポイントなのだと言っているんですね。

小規模事業が成功するための5つの戦略

ランチェスター戦略には「弱者が強者に勝つための5つの戦法」があります。

これらの戦略を実践することで、小規模ビジネスでもしっかりと結果を出すことができるのです。

自分の場合はどれが相性良さそうか、自分にあった戦法を見つけましょう!

1. 局地戦を活かす

広く顧客を集めるのは強者の得意分野です。

だからこそ、弱者は自分が特に得意な「狭い領域」に集中することが重要。

たとえば、「地域密着型」「特定の年齢層に特化」など、限定的な市場を狙うことで、効率よく成果が出ます。

2. 接近戦で顧客との絆を深める

接近戦とは、お客様と「密接な関係」を築くことです。

大手が細かく手を回しきれない地元密着や少人数の顧客層に対する手厚いフォローアップなどすることで、大手と大きく差別化します。

顧客に直接会うサービスやイベントなどを通じて、特定の顧客層との関係性を強化することが接近戦のポイントです。

3. 一騎打ちでライバルに勝つ

「一騎打ち」とは、勝てるポイントで勝負すること。

ライバルと自分の得意分野を比較して、少しでも有利な部分だけに限定して真っ向勝負します。

自分のビジネスが持つ特化したスキルやサービスを活かして、特にその部分に価値を感じる顧客を集め、ライバルにない価値を提供することが有効です。

4. 一点集中で強みを発揮

自分が特に力を入れている分野に「一点集中」することも効果的です。

「これが私の強みです!」と胸を張って言える分野にエネルギーを注ぎ込み、競争相手が手薄になりがちな分野でトップを目指しましょう。

たとえば、特定の顧客層に特化したマーケティングがこれにあたります。

5. 陽動作戦で相手の隙を突く

陽動作戦とは、相手が予想していないタイミングや方法で仕掛ける作戦です。

短期間のキャンペーンを突然始めたり、SNSで限定オファーを出すなど、ライバルが不意を突かれるような戦略を取るのがポイントです。

どの戦略にも共通する弱者の戦い方とは

以上、5つの方法がランチェスター戦略として、若者が強者に勝つための方法でした。

5つの方法を見ていくと、それぞれ共通点があることがわかると思います

それは「1点突破」と「スピード重視」です。

逆に言うと大手の弱点は、1点突破できないところと、スピードが遅いところです。

僕たち個人で活動する人間は、1点突破とスピードを意識して、大手が手を出せない領域で勝ち続けていきましょう!

弱者から強者になるために必要なマインドセット

最後に、弱者が強者に近づくために大切な心構えをお伝えします。

それは「弱者だから勝てない」と決めつけないこと。

まずは一つの分野でナンバーワンを目指しましょう。

これは「オンリーワン」への近道でもあります。

例えば、地域の中で特定のジャンルのサービスに強い「頼れる専門家」として認知されれば、それは立派なナンバーワンです。

ランチェスター戦略は、単なるテクニックではなく、「勝てる土俵を自分で見つける力」を養うための考え方です。

あなたの強みを活かし、少しずつその影響力を広げていきましょう!

Follow me!

無料セミナーでリストマーケティングを学ぼう!!