WEBセールスプランナーの長嶺圭一郎です。

1人でビジネスをしていると、こんな風に思うこと、ありませんか?

「集客やセールスを学びたいけど、何から手をつけていいか分からない…」

「高額なコンサルや塾に入ったけど、情報が多すぎて消化しきれなかった…」

「結局、自分一人じゃ続けられる自信がない…」

その気持ち、痛いほどよく分かります。新しいことを学ぶ時って、期待と同じくらい不安も大きいですよね。

そんな中、僕が主宰するリストマーケティングコミュニティ『ゼロリス』には、かつての僕と同じような悩みを持っていたたくさんのスモールビジネスオーナーさんが集まってくれています。

今回はその中のお一人、ゼロリス在籍1年の「けんじさん」に、率直な感想を伺ってみました。

けんじさんは、ご自身のビジネスで着実に成果を出し続けている、素晴らしい実践者のお一人です。

なぜ彼は、ゼロリスで学び、行動し続けることができたんでしょう?その秘訣が、今回のインタビューには詰まっているように思います。

「いろんな情報があって、結局どれが自分に合うのか分からない…」と感じているあなたにとって、きっと大きなヒントになるはずです。



「何から始めていいか…」その悩みを解決する”全部入り”の会員サイト

ケンジさん

本当に、ここ(ゼロリス)に入れば集客、教育、販売とか、Web集客だったり個人で事業を活動していく上の内容というものは盛り込まれているので。初めてこれから集客をしたいとか、ネットでコンテンツ販売とかをやっていきたい人にとっては、とても勉強になると思います。

けんじさん、ありがとうございます。本当に嬉しいお言葉です。

「ここに入れば全部ある」という感覚、これこそ僕がゼロリスで最も届けたい価値の一つなんですよね。

いざ「ネットで集客しよう!」と思っても、ブログ、SNS、広告、メルマガ、動画…と、やることが多すぎて、どこから手をつければいいか分からなくなってしまう。これって、多くの個人社長さんが通る道だと思うんです。

だからこそゼロリスでは、ビジネスの土台となる「リストマーケティング」を中心に据えながら、商品をどう作るかという「コンテンツ構築術」、そして日々の作業を圧倒的に楽にする「AIの活用術」まで、必要な知識を体系的に学べるように設計しています。

  • リストマーケティング: AIに価値を奪われない、メルマガなどのクローズドな場所でお客様と関係を築く方法です。僕が20年間かけて培い、高額商品でもメールで20%以上の成約率を叩き出したノウハウも全て公開しています。
  • AI高効率活用術: メルマガやLPを5分で作ってくれる『瞬筆シリーズ』など、僕が開発した20種類以上のオリジナルAIツールが使い放題です。これで、苦手な作業はAIに任せて、あなたにしかできないことに集中できる環境が手に入ります。
  • 売れるコンテンツ構築術: 「自分の強み」と「お客様の悩み」をAIと一緒に分析して、「売れる」商品コンセプトを設計するプログラムです。これがあれば、「頑張って作ったのに売れない…」という悲劇とはもうサヨナラできますよね。

これら3本柱が連携することで、商品作りから集客、販売までがゼロリスの中だけで完結する。

そんな「ビジネスの地図」が手に入るような場所を目指してゼロリスは運営しています。

情報が多すぎても大丈夫!あなたの「今」に合った道筋を示します

ケンジさん

(長嶺さんは)やっぱりその人の今のステージにとって、必要なものっていうものを出してくれるので。いろんなこう事例を持ってるのですごく安心して僕も勉強させてもらってます。

「全部ある」のはいいけど、逆に情報が多すぎて溺れちゃうんじゃない?

そんな心配をされる方もいるかもしれません。

実際、けんじさんも最初は、会員サイトのコンテンツの多さに「やべっ」と思ったそうです。笑

でも、ご安心ください。そこもちゃんと考えて設計しています。

ゼロリスでは、ただコンテンツを並べて「さあ、どうぞ」と丸投げするようなことは絶対にしません。なぜなら、人によってビジネスのステージは全く違うからです。

  • これからビジネスを始める0→1の人
  • すでに商品はあるけど、集客に悩んでいる人
  • もっと売上を自動化・仕組み化していきたい人

それぞれ、今やるべきことは違いますよね。

だからこそ僕は、毎月3回開催している「ゼロリス勉強会」や、メンバーさんからの質問に対して、「今のあなたなら、まずこれをやるのが一番ですよ」という形で、膨大なノウハウの中から”処方箋”をお渡しするようにしています。

僕自身、もともと落ちこぼれの営業マンでしたからね。一足飛びに結果を出そうとしても、うまくいかないことを知っているんです。たくさんの事例を見てきたからこそ、あなたの「今」にピッタリの、一番再現性の高い一歩を一緒に見つけるお手伝いができる。

この「安心感」こそ、ゼロリスがただの動画教材サイトではない、”コミュニティ”である理由なのかもしれません。

一人じゃない安心感。同じ目標を持つ仲間と「勉強も遊びも」楽しめる場所

ケンジさん

今回の合宿のメンバーもそうですけど、事業者さんがいらっしゃるので勉強になりますし、みんなアットホームなんで。勉強と遊び、こう両方楽しんでもらえるスクールなのかなと思ってますね。合宿来ると美味しいお肉もありますし。笑

今回のインタビューはゼロリスの合宿中に行わせていただきました。

そうなんです、ゼロリスではオンラインの学びだけでなく、全国各地でのBBQや集中作業合宿といった、リアルの交流もすごく大切にしています。

なぜなら、1人社長や個人事業主って、良くも悪くも孤独じゃないですか。相談できる相手がいなくて、一人で抱え込んでしまうことも多いと思うんですよね。

でも、ここに来れば、同じように悩み、挑戦している仲間がたくさんいます。自分より少し先をいく先輩の姿に刺激を受けたり、逆に後から入ってきたメンバーに教えることで自分の学びが深まったり。

Facebookグループには「今起きたくだらないことを報告するスレ」なんていう、ゆるーいスレッドがあって、2000件以上もコメントがついていたり。笑

こういう、ビジネスに関係ないようで、実はすごく大切な「遊び」や「繋がり」があるから、みんな前向きに、楽しく学び続けられるんだと思うんです。

ちなみに、僕、BBQインストラクターの資格も持っているので、お肉にはちょっとうるさいですよ。笑

「きれいごとだけで食べていく」仲間を、僕はお待ちしています

いかがだったでしょうか。

今回は、ゼロリスメンバーのけんじさんの声を通じて、ゼロリスがどんな場所なのかをお伝えさせていただきました。

けんじさんが言ってくれた、「ここに入れば、個人で事業を活動していく上の内容というものは盛り込まれている」という言葉。

これは、僕が20年間かけて追い求めてきた「売り込みなしで、自然体でお客様に来ていただく」という理想を形にした、何よりの証のように感じています。

もしあなたが今、 「自分の商品やサービスには自信があるのに、届け方がわからない…」 「ゴリゴリのセールスはしたくないし、自分には向いていない…」 「でも、自分の『好き』や『得意』を仕事にして、ちゃんと食べていきたい!」 と本気で願っているなら。

ゼロリスは、あなたにとって最高の「学び場」であり、「遊び場」であり、そして「仲間と出会う場所」になるはずです。

僕のミッションは「きれいごとだけで食べていける人を増やす」こと。

あなたも、僕たちと一緒に、そんな理想のビジネスを本気で目指してみませんか?

ゼロリスの募集は3ヶ月に1度だけですが、まずは僕の公式メルマガに登録して、コミュニティの雰囲気を感じ取ってもらえたら嬉しいです。

あなたとの新しい出会いを、心から楽しみにしています。

Follow me!

無料セミナーでリストマーケティングを学ぼう!!