WEBセールスプランナーの長嶺圭一郎です。
1人でビジネスをしていると、時々ふと、猛烈な孤独感に襲われることってありませんか?
「このやり方で、本当に合ってるのかな…」 「誰かに相談したいけど、こんな初歩的なことを聞くのは恥ずかしい…」 「周りはキラキラして見えるけど、自分だけが前に進めていない気がする…」
僕も会社員時代、人見知りのせいで誰にも頼れず、たった1人で悩み続けた経験があるので、その気持ち、痛いほどよく分かるんです。
今回お話を伺った大石千絵さんも、もしかしたら、かつての僕と同じような想いを抱えていたのかもしれません。
ゼロリスに初期から参加してくださっている大石さんは、いつもセミナーでニコニコしながら僕の話を聞いてくれる、まさに「僕の癒し系」な存在。笑
そんな大石さんが、なぜゼロリスに入り続けてくれているのか。その理由を伺うと、「知識」と「仲間」という、ビジネスを続ける上で欠かせない、2つの大切な答えが返ってきました。
もしあなたが今、1人で頑張ることに少し疲れを感じているなら。 ぜひ、大石さんの声に耳を傾けてみてください。きっと、心が少し軽くなるヒントが見つかるはずです。
ゼロリスの魅力は「豊かな知識」と「素晴らしい仲間」

豊かな知識と、あとはあの、素晴らしい仲間と、両方がすごく魅力的だなと思って、はい、ずっと入り続けております。
大石さんは、ゼロリスの魅力をこう語ってくれました。僕がこのコミュニティで一番大切にしていることを、ストレートに表現してくれて、本当に嬉しい言葉でした。
今の時代、情報はいくらでも手に入りますよね。でも、その情報が断片的だったり、自分にはどう応用すればいいか分からなかったりして、結局「知識の迷子」になってしまうこと、ありませんか?
だからこそゼロリスでは、小手先のテクニックではなく、ビジネスの「幹」となる部分を体系的に学べるように設計しています。
ゼロリスの三本柱はこちら
- リストマーケティング: AIがどれだけ進化しても揺るがない、お客様と深く繋がるための「生命線」です。僕が20年以上かけて培ってきた、売り込まずにお客様からお願いされる関係づくりの本質を、ゼロから自動化まで20のステップで学べます。
- AI高効率活用術: 面倒な作業はAIに任せて、僕たちは人間にしかできない創造的な仕事に集中する。そのための、僕が開発した20種類以上のオリジナルAIツールも使い放題です。
- 売れるコンテンツ構築術: 自分の「強み」とお客様の「欲しい」をAIと一緒に見つけ出し、自然と売れていく商品を作るためのプログラムです。
これら3つの柱を学ぶことで、あなたはもう情報に振り回されることなく、自分のビジネスを着実に前に進めることができるようになるはずです。
「1人でやるのが辛い…」その気持ち、僕もよく分かります

1人でやるのがもうちょっと辛い、誰か一緒にあのやる仲間が欲しいっていう人にも絶賛おすめです。
知識やノウハウはもちろん大事です。でも、それ以上に、いや、それと同じくらい大切なのが「仲間」の存在だと僕は思うんですよね。
僕自身、新卒で入った会社では極度の人見知りで、訪問先の家の前で電柱の影に3時間隠れていたほどの男です。笑
だから、1人で抱え込む辛さ、誰にも相談できない孤独感は、誰よりも理解しているつもりです。
ゼロリスを立ち上げた理由の一つは、僕が「こんな場所があったら良かったのに」と心から思える場所を作りたかったからなんです。
ゼロリスには、24時間いつでも使える「リスノバ」というバーチャル作業スペースがあります。 1人で黙々と作業するのもいいし、誰かと雑談しながらアイデアを練るのもいい。時には僕もふらっと現れて、雑談の中からコンサルが始まっちゃうこともあります。笑
また、全国各地でのBBQや作業合宿といったリアルイベントも開催しています。 オンラインで繋がった仲間と実際に顔を合わせることで、その繋がりはより深く、温かいものになっていくんですよね。
あなたは、もう1人じゃありません。 行き詰まった時には励まし合い、成功した時には一緒に喜んでくれる。ゼロリスは、そんな仲間が見つかる場所なんです。
人見知りでも大丈夫。電柱の影から参加できるコミュニティです

みんなおとなしい人たちが仲良くやってるっていう。…電柱の影に隠れてる人でも大丈夫。
大石さんのこの言葉には、思わず笑ってしまいました。僕の過去を知ってくれているからこその、最高の褒め言葉ですよね。
オンラインコミュニティって聞くと、「意識高い系のキラキラした人ばかりなんじゃ…」「積極的に交流しないと浮いちゃうかも…」なんて不安に思う方もいるかもしれません。
でも、ゼロリスは大丈夫です。断言します。笑 なぜなら、主宰者である僕自身が、元々「電柱の影」の住人だからです。

隠れながらみんな糸電話してる感じです。
インタビューの中でも僕がこう言ってますが、まさにゼロリスはこんな感じです。
無理に交流する必要はありません。ROM専(Read Only Member)、つまり見ているだけでも大歓迎です。 Facebookグループでは、最新の勉強会の情報をチェックするだけでもいいですし、「今起きたくだらないことを報告するスレ」みたいな、ゆるい投稿を眺めてクスッと笑うだけでもいいんです。
人付き合いは苦手。でも、人のぬくもりは感じていたい。 そんな、ちょっとシャイで、でも誠実にビジネスと向き合っている。ゼロリスには、そんな優しい人たちが集まっています。 だから、あなたも安心して、自分のペースで参加してくださいね。
知識と仲間、どちらも手に入れて「きれいごと」で食べていく
いかがだったでしょう?
今回は、大石千絵さんの声を通して、ゼロリスが提供する価値をお届けしました。

豊かな知識と、素晴らしい仲間、両方がすごく魅力的
大石さんがこう言ってくれたように、ゼロリスは単なるノウハウを学ぶだけの場所ではありません。
AI時代を生き抜くための普遍的な「知識」と、 一人では挫折しがちな道を共に歩む、温かい「仲間」。
この両方が手に入るからこそ、僕たちが目指す**「きれいごとだけで食べていける人を増やす」**という理想が、現実のものになるんだと信じています。
もしあなたが今、 「最新のマーケティング知識を、体系的に学びたい」 「でも、1人で頑張るのはもう限界かもしれない…」 そう感じているなら、ぜひ一度、ゼロリスの扉を叩いてみてください。
電柱の影からそっと覗くだけでも大丈夫。笑 僕たちが、あなたを温かくお迎えします。
無料セミナーでリストマーケティングを学ぼう!!
